SSブログ

シャープ加湿空気清浄機KC-B50 の評判と気になる価格は? [生活]

   【PM2.5対応】SHARP プラズマクラスター搭載 加湿空気清浄機 KC-B50-W

              


いよいよ冬本番です。風邪やインフルエンザが流行していますね。



人間が、空気中のホコリやゴミを吸わないようにカットしてくれる空気清浄機。



なかでも今人気なのが、【PM2.5対応】SHARP プラズマクラスター搭載 加湿空気清浄機 KC-B50-Wです。


【PM2.5対応】が、いいですね




中国の大気汚染で問題になっているPM2.5は、大量に吸い続けるとガンになるも言われています。それだけに安心です。

           ◆           ◆

SHARP プラズマクラスター搭載 加湿空気清浄機 KC-B50-Wの機能は?


まず、シャープKC-B50-W は、リビングや寝室で使用するのに最適なスタンダードタイプの加湿空気清浄機です。


8畳の部屋の清浄スピード:約12分。加湿量は1時間あたり450mLです。


この空気清浄機は、シャープが独自に開発した「高濃度プラズマクラスター7000」を搭載
高濃度プラズマクラスターイオンの力で、部屋の汚れた空気を一気にキレイにしてくれます。
そして、荒れたのどやお肌を乾燥した空気から守ります。


また、高濃度プラズマクラスターイオンは、部屋中に浮いているダニのふんや死がい、気になるニオイなどの空気の汚れも一掃します。
 
 

人が動くたびに、目に見えないハウスダストや花粉が舞い上がります。
しかしそうした汚れも、「後ろななめ20°気流」と「前方包み込み気流」で部屋中のホコリを
吸い込みやすい低い場所に素早く集めます。


0.3μmのハウスダストを99.97%以上集じんできるHEPAフィルターを搭載
しかもこの集塵フィルター、10年間交換不要
脱臭フィルターも、効果が長持ちし、10年間交換しなくても構いません。



タンクキャップに簡単装着できる「Ag+イオンカートリッジ」を搭載
タンクやトレーのヌメリやニオイの原因となる菌を除菌し、清潔に保ちます。



また加湿機能付きなので、閉めきって乾燥した部屋の湿度も上げてくれます。


           ◆           ◆

これからだんだん寒くなり、風邪やインフルエンザなどの病気が流行ります。
予防策として空気清浄機の需要が高まり、それにともない、価格も上昇してきます。
なので、決断した時ははやく購入することをオススメします。

   

  SHARP プラズマクラスター搭載 加湿空気清浄機 KC-B50-Wの購入は
   
   送料無料の大手通販ショップ・アマゾンがオススメ
             ↓          ↓

  【PM2.5対応】SHARP プラズマクラスター搭載
      加湿空気清浄機 W-KC-B50-W

 


激安「ドン・キホーテ」のタブレットが、なんと驚きの5,980円!! [生活]

激安殿堂として有名なドン・キホーテ7インチAndroidタブレットを発売する。ドンキのプライベートブランド「情熱価格」の新商品で、価格は驚愕の5,980(税別)。名称は「カンタンPad(感嘆パッド)」という。

 


「カンタン」というのは、「簡単に使える」という機能と驚きの価格でビックリ(感嘆)するという表現をあわせたもの。

 

     5,980円のアンドロイドタブレット「かんたんPAD」

            ドンキ簡単パッド.jpg


 

普通、IPAdというと何万円というイメージだが、この商品はその7~10分の1の破格値。「こんなに安いと何か心配だなあ」と思う方もいるだろう。

 



しかし、使い方が分からない場合は、ドンキの「家電ソムリエ」が昼の12時から夜の午前0時まで、12時間、年中無休で電話サポート対応をしてくれる。

 


ネットやゲーム、ショッピングなどよく使用する機能大きなボタンで表示するなど、初心者やシニア向けの設計になっている。

 


性能は、今の最新タブレットに比べると見劣りするなんといっても最大の魅力はドン・キホーテが「驚安(きょうやす)価格」と呼ぶその安さ

 

 

とりあえずタブレットを使ってみたい、あるいはサブのタブレットがほしいという方におすすめの商品といえる。

 


11月5日(水)発売なので、興味のある方はお店に足を運んではどうだろう。

 

 

製品の主な仕様は次の通り。


OS           Android4.4 KitKat

ディスプレイ     7.0インチタッチスクリーンTFT
          LCD
 静電気タイプ(800×480)

CPU         DualCore1.2GHz+(1.3GHz)

RAM          512MB

ROM          4GB

外部メモリ       microSDカードスロット(最大64GB)

バッテリー       2,300mAh 充電時間:約3時間(ACアダプタ充電時)      

            使用時間:最大約3時間

カメラ           30万画素フロントカメラ

Wi-Fi          IEEE 802.11b/g/n 

インターフェイス     MiniHDMI out(max 1080p)3.5mm

           headphone out  USB2.0Hi-Speed

サイズ                  192× 117 × 10.9mm

重量                       約330g  


車のガソリン代が急騰中!! 何とかした~い方へ [生活]

車のガソリン代が高止まりし、一向に下がる気配がありません。
1ℓ170円台に突入し、200円台もそう遠からず…
といった最悪の状況です。

ドライバーにとっては、気が気でありません。

 夏のバカンスシーズンを控え、なんとか燃費を安くできないものか
と、あれこれ思案に暮れているのではありませんか。

 そこで、車の燃費を少しでも減らせることができたら…ということで
10点にわたってまとめました。


 節約法なんて、まだまだあるよ」とおっしゃる方
「そんなの当り前じゃないか」とおっしゃる方も
ここはひとつ、お耳をお貸し下さい。

 ①車のスタート時に、無理にアクセルを踏まない
AT(オートマチック)車の場合、クリープ現象(アクセルを踏まなくても車が勝手に進む)というのがあり、エンジンを入れると自然に動きだします。なので、スタート時に無理にアクセルを踏みこまないことで、燃費節減につながります。

 ②走行中はなるべく一定の車間距離を保ち、アクセルを踏まない
走行中は、前の車との車間距離を十分に保ち、できるだけアクセルを一定にして走ります。10回急加速をしないと、ガソリン約100cc分の節約になります。

 ③エンジンブレーキをうまく活用しましょう
足のブレーキを使うと、油圧を動かすためにガソリンが消費されます。エンジンブレーキをうまく利用しましょう。ある程度速度が落ちてから、ゆっくりと足ブレーキを踏むようにしましょう

ちょっと長いですが、こちらの動画も参考になります。

 

④アイドリングストップも5分以上
これって、 バスなどが踏切待ちでよくやってますよね。エンジンを止めるのが、アイドリングストップです。
アイドリングを5分間続けると、エンジンの始動と同じ量の燃料が必要になるそうです。ですからアイドリングストップは、停車時間がある程度長いと予想されるとき、つまり5分以上停車することがはっきりしているときは有効、と言われています。


 ⑤タイヤの空気圧チェックをこまめに
セルフ給油のガソリンスタンドに通っている方は、つい空気圧のチェックが怠りがちになります。タイヤの空気圧は、適正値から1/4減った状態で走ると、100kmにつき200ccが無駄になります。
つまり適性な空気圧で100
km走ると、34円の節約になります。ちょっとハンドルが重くなったかな?と感じたら、こまめにチェックしましょう。

⑥余計な荷物を車に入れて走らない
普段使わない荷物を約30kg積んで1,000km走ると、1ℓ近くガソリンの無駄遣いになります。
30kgというと、折りたたみ自転車、ゴルフバッグ、チャイルドシートを合計した重さに相当します。

⑦エンジンオイルは、いつもきれいな状態に
車のエンジンオイルは、人間でいうと血液です。人間の血液も、ドロドロ状態になると体によくないといわれるように、車もエンジンオイルが汚れていると、燃費そのものが低下します。エンジンオイルは、走行距離約5、000kmを目安に交換するのがベストでしょう。

⑧道に迷うと、ガソリン代の浪費に
道に迷って10分間余分に走ると、ガソリン約350cc分、ムダになります。これは、買い物などで、どこのお店に行こうか?と迷った時も同じことです。ルートは事前にきちっと頭に入れて置きましょう。
カーナビなどを利用する時も、寄り道などをきちんと設定して、効率のいい走り方を心掛けましょう。

⑨給油のときは、ガソリンを満タンにしない
ガソリンを満タンにすると、その分車体が重くなり、燃費が悪くなります。また満タンに入れると、つい遠出や買い物のはしごをし、必要以上にガソリンを浪費します。ガソリンは、20ℓくらいずつ補給するのがベターでしょう。

               セルフ給油中.jpg

⑩ガソリン代をクレ・カードで支払う。割引も
ガソリン代を支払う際に、割引やキャッバックになるクレジットカードがあります。よく、「カード○円引」という看板を目にしますよね。ガソリン代が安くなるだけでなくポイントもつきますよ。


どうでしたでしょうか。長々と書きましたが、ちょっとは参考になりました?
チリも積もれば山となる、のことわざもあります。
”こんなちっぽけな節約しても”と言わず、ぜひ挑戦してください。


 夏のバカンスはレンタカーで、と考えている方に朗報!!

ニッポンレンタカーが、燃油価格高騰のため、ガソリン代をポイントで還元しています。300円相当のTポイントだそうです。
これって、結構インパクトがありますよね。

どういうことかというと
7月18日から8月31日の間、レンタカーを利用する
1回のレンタカー利用につき、300円相当のTポイントがもらえる
というもの。


本来レンタカーを利用するだけでも、ニッポンレンタカー独自のポイントはもらえます。それとは別に、この期間1回利用につき、300ポイント(300円相当)が追加で付与される、ということです。ただし、Tポイント限定ですけど。

つまり、二重にポイントがつくということですね。

 ただし、これには条件があります。
「Tポイント」のインターネットサイト「Tサイト」からレンタカー予約をし、Tポイントのカードを営業所で提示すること、の二点です。

ガソリン代高騰の折、利用を検討してもいいのではないでしょうか。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。